
2007年に一代目のウーマシャンプーが誕生しました。
その当時「アミノ酸系シャンプー」が昨今ぐらいメジャーではない中、
「馬油」にこだわりを持って自然の生薬成分を25種類も配合して、
一般のシャンプーより低刺激のスカルプシャンプーとして販売されました。
今回のリニューアルで何が変わったのか?
それは頭皮へ供給する栄養成分のアップ、潤い力の増加、
髪のハリ・コシの強化でボリュームUP力に磨きのかかった新しい
「ウーマシャンプープレミアム」に生まれ変わりました。
多数の愛用者がいるウーマシャンプーは、実際のところ市販の量販店の
低価格なシャンプーと比較すると圧倒的に「低刺激」ではあるのですが、
本音を言えばあなたが超敏感肌の人であれば少なからず反応があるかも?
と思ってしまう成分も配合されています。
全成分表の「水」の次に掲載されている主洗浄成分である
「オレフィン(C14-16)スルホン酸Na」は、洗浄成分の高い「ラウリル硫酸Na」と
およそ一緒の成分だと言われていますから、単体では肌への
刺激も強めと言えるでしょう。
それだけ見るとホントに低刺激なの?となってくるのですが、
ウーマシャンプープレミアムの素晴らしいところは、
セカンドの洗浄成分として「コカミドプロピルベタイン」を配合している
ところだと言えそうです。
この配合成分により、「オレフィン(C14-16)スルホン酸Na」の
強めの刺激が和らぐとともに「ラウラミドDEA」「コカミドDEA」と
マイルドな成分がありますので、トータルの配合で見ると、
洗い上がりは維持しつつ旧ウーマシャンプーよりも一段と
マイルド感がUPして、さらに生薬・栄養成分が増えてパワーアップしたと言えるでしょう。
ウーマシャンプープレミアムは敏感肌でも使えるようスケールアップしていた!
ウーマシャンプープレミアムでは旧ウーマシャンプーより
フェノキシエタノールの配合量がかなり抑えられています。
「フェノキシエタノール」は多くの化粧品などで使用されている防腐剤ですね。
あなたの肌がたとえ敏感だとしても使い易いようにスケールアップしたと言えるでしょう。
更に言うなら、敏感肌用の化粧品に数多く使用されている
「グリチルリチン酸2K」もウーマシャンプープレミアムでは
増量されているようです。
それに加えて、メインの特徴である「馬油」の配合順位もアップしているのです。
25種類の生薬成分はそのままに、新しく加わった成分は、以下の通りです。
<<成分>>
●ガゴメエキス・・・フコイダン、保湿、抗アレルギー
●オーキッドエキス・・・蘭の花から抽出、抗酸化力に優れている
●ルイボスエキス・・・抗酸化作用、抗アレルギー、抗菌作用
●トコフェリルリン酸Na・・・肌荒れ防止効果、活性酸素除去、保湿、抗炎症効果
●加水分解ケラチン(羊毛)・・・ダメージ改善、ハリ・コシ・ツヤUP
●レモン果実エキス・・・細胞活性化、収れん、保湿
●ツバキ油・・・保湿、ツヤ、コシ
●バリン、ロイシン、イソロイシン・・・高級アミノ酸(BCAA)、細胞活性化、毛穴引き締め効果
ウーマシャンプーはリニューアルされてウーマシャンプープレミアムとしてパワーアップ!
ウーマシャンプープレミアムはリニューアルされてさらに
パワーアップしています。
市販のシャンプーよりもかなり低刺激なので今まで薄毛、抜毛で
悩んでいたあなたはウーマシャンプープレミアムで悩みとも
おさらばしてください!!
ウーマシャンプーをお得に購入する!
コメントを残す